ママの皆さん、きっと
色々溜まってることでしょう!笑
ㅤㅤ
ㅤㅤ
コロナで子供、家族が
休みや在宅ワークになって
家族と過ごす時間が急に増えました。
ママはご飯の用意、子供のお世話
旦那のお世話… ←これが一番大変ww
めぇーっちゃ負担が一気に増えて
イライラする事も増えたと思います。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ママは、子供が生まれると
自分のやりたい事は後回し。
寝る間もおしんで、子供につきっきり。
自分の事だけ構えば良かった
独身の頃とは生活が全く違うわけで。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
パパは、仕事の毎日で
子供がいる生活にはなったけど
毎日のルーティンは
そんなに変わらない人が多い。
イクメンパパも勿論いるけど。
ママは子供みるのは当たり前の毎日
だからサラッとこなしてるけど、
子供と四六時中一緒って結構大変なのよ!!
ㅤㅤ
ㅤㅤ
口だけじゃなく、パパ達ももっと
自らママを労ってあげて欲しい。
子供と遊べるパパは、子供としっかり
向き合って遊んであげて欲しい。
その間ママが少しでも他の家事や
休憩する時間を作ってあげて!
ㅤㅤ
ㅤㅤ
子供との関わり方が
よく分からないってパパは、
ママがやってる家事を自分でもやってみて!
料理出来なかったら掃除するとか。
ゴミ出し行くとか
頼まれたもの買いに行くとか
やれる事は無限にいくらでもある。
遊びも家事も出来ないパパなら
感謝の気持ちを口にしてみて!
口に出来なかったら手紙にするとか。
長く書かなくていい。
ただ一言だけでもいい。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ママはただ一言
『いつもありがとう!』
『いつも頑張ってるね!』
『いつも助かってるよ』
そんな言葉をかけてくれるだけで
パワーみなぎって頑張れるもんなんです。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
その一言があるかないかで
家庭は全然違います。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
感謝の言葉もないんかい!
私はあなたのおかんじゃない!
自分の事くらい自分でして!
ㅤㅤ
ㅤㅤ
っと、何の言葉もないと
ママ達はイラっときちゃいます❤︎
家庭の空気が悪くなります。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
コロナ離婚という言葉も出てきました。
それくらいこのコロナの影響で
ママ達は毎日疲れています。
勿論疲れてるのはママだけじゃないし
パパも大変な日々だと思います。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
でも、いつも家族の為に
頑張ってるママのこと、この機会に
ちょっと考えてあげて欲しいなって思いました。
大事なのは言われて動くのではなく
自分から動くこと。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
何していいか分からない人は
何か手伝えることある?って謙虚に
上からではなく聞いてみて下さい(笑)
その一言を続けることで関係は変わります。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
旦那へイラッとくることも多いので
こうして欲しいと思うことを
愚痴としてあげてみました(笑)
これはどこの家庭でも共通なので。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
誰もここへ投稿ないと
アップしづらいと思うので
まず愚痴の第一弾として載せました。
ㅤㅤ
ㅤㅤ
皆さん、旦那へ言いたいこと
いっぱいありますよね?笑
ㅤㅤ
ㅤㅤ
漫画やゲームばっかしてないで
子供ともっと遊んであげろよー!
ㅤㅤ
ㅤㅤ
とかただ
一言の愚痴でもいいです(笑)
ㅤㅤ
ㅤㅤ
ここは匿名で投稿出来るので
好きに使って下さいね(^^)
ㅤㅤ
ㅤㅤ
思いを吐き出してスッキリしましょう!
top of page
この機能を試すには、ライブサイトにアクセスしてください。
最終更新: 2020年4月22日
全国のパパへ言いたい
全国のパパへ言いたい
2件のコメント
いいね!
2件のコメント
bottom of page
うちの旦那に読ませてみました!
読んだ後、無言…。。。でもその日の晩ご飯後から普段とは違うテキパキした行動…(°_°)子供が寝てからお互いに思ってる事伝え合って少し気持ちが楽になりました!
お互いに感謝の気持ち、思いやる気持ちが足りてなかった…。
こんな時だからこそイライラするばかりじゃなくゆっくり話してお互いを大切にしていきたいな…と思い返した一日でした(^ ^)
またすぐイライラしてしまうかもしれないけど…笑
その時はきちんと伝えていこうと思います!
先の見えない不安な日々ですが頑張りましょう!!