スーパーの製菓コーナーでは、まだまだ品薄状態が続いておりますね😅
そして、まだ売っている材料でも、作れるのはたくさんあります🙌
今日は、白玉粉を使ってパン🍞を作ってみました☺️
「ごまいりもちもちチーズパン」
12個分
材料
まじめに😊
白玉粉150g
牛乳150ml
卵黄一個
粉チーズ50g
塩少々
黒ゴマ大さじ2
プロセスチーズ3g×12個
以上
作り方
白玉粉、牛乳、卵黄、粉チーズ、塩をすべてポリ袋に入れて、白玉粉の粒をつぶすようによくもんで(子どもにもんでもらいましょ‼️)
約30分寝かせます☺️
そして、黒ゴマも加えさらによくもみます😊
12等分に分けて丸め、中にプロセスチーズを入れます😊
あらかじめ180度に温めておいたオーブンで約25分焼いて出来上がり🙌です😊
もちもちして美味しい😋🎶
そして、我が家流アレンジ😊
いつものことですが、材料が全て揃わなくても、つくっちゃいます😊
今回は、ゴマの代わりに子ども大好き💕抹茶粉を入れてみました☺️
チーズが苦手なら、別な物を入れてみましょう🎵
発酵要らずのパン🍞
すぐにできちゃいます😊
まるで、ポンデケージョみたい🎶
明日から、スーパーの白玉粉がなくなったらごめんなさい🙏😅

ポップコーン🌽も慣れです😊数回作れば、感覚的に上手くできますよ😃 うちは、今カニを飼っていてポップコーンは、カニのエサになってます😊保育園から毎日のようにカニ採ってきます😊
美味しそう🤤全部家にあるかも(∩´∀`∩) その前に白玉粉はこの前の白玉きな粉を作ってみたい☺ ちなみに、この前ポップコーン試しましたよ😊⤴️ 全部はやらなかったけど即完食😄 あれって何個かポップコーンにならなかったんだけどそんなもんですか? 弾けるのが遅いのは少し焦げてました😨